1 ![]() ごろごろ にゃーん ごろごろ にゃーん と、 ひこうきは とんでいきます ずびずび びゃーん ずびずび びゃーん と、 やまも はな(鼻)も あかくなっていきます みなさん、こんにちはこんばんはー! すっかり冷え込む季節になりましたね。 この頃になると、毎年恒例のはな(鼻)祭りに翻弄されるわたくし。 からだは健康そのものですが、首から上がなんだかウエッティです。 プリーズ、スコッティー! 祭りの渦中でオタオタしてもいられないので ここは豆屋は豆屋として、ジャンジャン立ち回らねば。(心の声) 新豆入荷しました! (ホームページのメニューもやっとこさ更新しました!) 今回は、 ・コロンビア エスメラルダSP(スプレモ) ・インドネシア ランテカルア・トラジャ ・カメルーン ロングベリー ・イエメン モカマタリVEGA の4種類です。 どの豆も、個性豊かでぴちぴち(ニュークロップ)で大変おいしいです! ぜひ、召し上がってみてください。 どうぞよろしくお願いします☆ ▲
by pussy-pussy-na
| 2009-11-25 23:20
| 珈琲ごと
みなさん、こんにちはこんばんは!
あいかわらず、ホームページが微動だにしておらず、 どうもすみません。 あの、実をいうと、データの移行にちょっと手間取っております。 (というより、どうやって初期設定していたか忘れた…) 思い出し次第、せっせと更新しますので、 もうしばらくお待ちください。 しつこいですが、通販やメールは問題なくご利用になれます。 どうぞよろしくお願いします。 山を見れば、頂上から裾野に向かって 日に日に赤や黄色が広がってきています。 寒さが厳しくなったと思ったら ふとやわらぐ日もあり、秋と冬のちょうど境目のような今日この頃。 重い腰をやっとこさ持ち上げました。 今年こそ、(ちゃんと)ギフトをはじめます。 はじまっています。 さっそく商品説明です。 ![]() ![]() 上の画像は「シュトレン&コーヒーギフト」 シュトレン。 クリスマスにはおなじみのお菓子です。 このシュトレンはマクロビユニット、禾nogiさんにつくっていただきました! ずばりマクロビシュトレン。 ラム酒にじっくり漬けたドライフルーツを、 生地にたっぷり練り込んだしっかりずっしりのシュトレン。 ナッツもたくさん入っています。 薄く切っても、口中に広がる深い味わい。 コーヒーともよく合います。 1ヶ月は日持ちするので、クリスマスまでのアドベントに すこしずつ切り分けてコーヒーとごいっしょにいかがでしょう。 ・シュトレン1本 ・ブレンドトーベ200g(豆or挽き) ・プシプシーナ珈琲自家製スイーツ3種類 のセットで¥2800-です。(メッセージカード付き) つづいて、「自家製フルーツケーキ&コーヒーギフト」 ![]() ![]() ある時はあるけれど、ない時はない。 幻の(?)プシハハ謹製フルーツケーキです。 安心安全な素材。無添加。 フルーツコンポートから手づくりした、 とてもリッチなずっしりケーキです。 日が経つほどに味わい深くなっていきます。 ・自家製フルーツケーキ1本 ・ブレンドトーベ200g(豆or挽き) のセットで¥2000-です。(メッセージカード付き) あと、こんなのもつくってみました↓ ![]() ![]() 「自家製おやつBOX」 ¥800- 内容は、その時によって変わりますが、 プシを代表するコーヒーに合うお菓子の詰め合わせです。 ささやかな贈り物にどうぞ。 いずれも全国発送いたします。(別途送料必要) なるべくご注文をいただいてから、一週間以内にお届けできるように発送いたします。 日にち、曜日指定にも応じます。 またほかにも、ご予算に合わせてギフトをおつくりいたします。 どうぞお気軽にご相談ください。 ご注文・お問い合わせは 店頭、または TEL/FAX087-865-6377 または、メールpussy_pussy_na@mac.comまで どうぞよろしくお願いします。 ▲
by pussy-pussy-na
| 2009-11-14 01:22
| おしらせ
![]() お知らせです。 11/5(木)〜11/10(火)まで、 ご近所の西々さんでこばやしゆうさんの作品展が開催されます。 会期初日の5日、時間はまだ決めていませんが わたしもささやかに会場で出張カフェをします。 5日は、ゆうさんのてづくり絵本ワークショップも開催されるそうで、 とてもたのしい一日になりそうです。 大きな笑顔の、とってもすてきなゆうさん! 地球と呼吸のリズムがぴったりのひと。 ゆうさんのライフスタイルに、わくわくどきどき! 目が覚めるようなパワーが、ゆうさんの日常にはあふれています。 みなさんもぜひいらしてください。 どうぞよろしくお願いします。 「ちいさなこと おおきなこと」 こばやし ゆう展 2009.11.5(木)~11.10(火) 日々の暮らしのちいさなこと。 ひとつづつを丁寧にすること。 例えば、ことこと昆布を煮たり。 そういうことが、 おおきな宇宙に繋がっていくんじゃないかって、思う。 てづくり絵本ワークショップをします。 まだしたことないけど、作って見たいなと思う人。 11月5日 午前10時〜11時半 予約:087-868-0405まで 10名 参加費 ¥2000(お飲み物つき) ![]() NISHINISHI 〒761-8071 香川県高松市伏石町1583 tel/fax:087-868-0405 open 11:00am-7:00pm ▲
by pussy-pussy-na
| 2009-11-02 00:31
| おしらせ
![]() みなさん、サワッディカー! 今年の河野卓治さんの作品展、 連日たくさんの方にお越しいただきました。 本当にありがとうございました。 河野さんご夫妻も、 全力投球の大変な日々だったと思いますが、 毎朝店に着くとさわやかな笑顔で迎えてくださり、 たっぷりチェンマイのおだやかな空気で プシを満たしてくれました! サバーイ! そんなたのしい日々を、 逐一ブログで中継しようと思っていたのですが、 (いちいち意気揚々と言い訳がましいわたくし) 会期中、とうとうすーっと静かにMac君が息を引き取り、 気がつけば11月に。 そう。あれは、老衰でした。 それからの数日間、光にのって どれだけ秋葉原界隈をうろついたことか…。 PCおたくの世界の無限のたのしさを、 ちょびっとかじって、戻って参りました。 諸問題は解決したのですが、しばらくの間 ホームページの更新ができない状態にあります。 トップページも微動だにしておらず、 不穏感たっぷりです、すみません。 早急に復旧してまいります。 メールや通販フォームは活きていますので、 今まで通りご利用いただけます。 どうぞよろしくお願いいたします。 そんなこんなで、今年は卓治さんのうつわの画像が 少なくて申し訳ありません。 おとつい。 すごくおいしい!と、大好評を博した節子さんのグリーンカレー。 そのすばらしきペーストが実はちょびっと余っておりまして、 ちゃっかり譲り受けまして、 まかないにこさえてハハとふたりでいただきました。 ![]() ↑これはそのすばらしきペーストをココナッツミルクでのばして練っているところ。 (グリーンカレーのグリーンは青唐辛子。 ほかに10種類以上のハーブも入っているそうです。) ![]() 台所に立つ節子さんと卓治さんの残像を思い出しながら こさえたグリーンカレーは、 少し甘くて(手がすべりました) 強烈にスパイシー!(赤唐辛子もまるのままたくさん入れました) ひー! こんなに辛くてインカ帝国!?(←古い) まさにタイの味わいで、幸福でアローイな午後の食卓になりました(^^) ハハは泣いていました(笑) また来年の10月。 河野卓治さんのうつわと花器と、 節子さんの本格グリーンカレーにぜひ会いにいらしてください。 どうぞよろしくお願いします(^^) ▲
by pussy-pussy-na
| 2009-11-01 01:25
| きょうのできごと
1 |
リンク
フォロー中のブログ
ryr blog Quiet normal... はしもとみおのナマケモノ日記 bungalow ウッドペッカー便り f... 小豆蟲彫刻展オフィシャルサイト a.un 阿吽日暦 フォトグラファー故島永幸... みちくさチェンマイ プシプシーナ珈琲のきょう... 猫山サンのこども工作教室 きょうのおかたづけ 快人gappaの裏山日記 ウガンダ★ウガンダ ... デッサン日記 たまにはよりみち 豆花のおはじき 麦豆堂制作日記2 妄想食堂 カテゴリ
以前の記事
2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||