1 ![]() 8月は、静かな生活。 どちらかというと、海よりも山寄りの気持ち。 例年ならば…。 みなさん、こんにちはこんばんは! 随分とまた、空白ができました。 真夏に弱く。 また、真冬にも弱いわたくしです!(普通) しかし、今年はバイオリズムに変調をきたしました。 突然、 海に目覚めてしまった…!! サーフィンデビューをしました☆ パワフル女子、麦豆堂さんのご指導のもと(^^) 青い空! 白い雲! 360°太平洋! 脳中に響く音楽は、ザ・ビーチ・ボーイズのサーフィン・サファリ! イエーイ!海、さいこーう☆ ざばざば、ばっしゃばっしゃ! しかし、 大いなる不安要素が…! 気がついたら浅瀬で溺れる女がひとり。 はっ!…そういえば! わたくし、全然泳げませんでした〜!! わー、まわるーまわるよー、がぼがぼ、 時代がまわるー!! こうして、記念すべき第一回波のり遠征は、 中島みゆきで幕を閉じました♪ でもやっぱり海、さいこーう☆ 夏は長いようで短く。 それはもう必死で遊びます。 ここしばらくはなかった感覚でした。 幼少時代のしあわせな記憶。 ふたたび火をつけてくれたのは、 確実に8/3の女木島のカレー対決でした(^^) ![]() ほんとうにすばらしく幸福な1日。 みるものすべてが輝いていて(カレーも含む)、 まるでこどもの頃に見ていたような世界! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さらにすばらしいことに、プシハハが優勝しました(笑) わたしはいつも隣でハハの努力する姿を見ていて、 (おいしいカレーがつくれずに一時期半泣きになっていました…^^;) まいにちまいにち飽きるほど、しかし対決が近づくにつれ じょじょにおいしく、完成していくカレーを食べていたので、 優勝がハハに告げられた時、思わず泣きそうになりました(笑) だれが勝っても、おかしくはなかった!!! 第一回目にして、相当レベルの高い戦いでした(^^) 料理人のみなさま、参加してくださったみなさま、 ほんとうにありがとうございました! 来年も、どうぞよろしくおねがいします☆ さらにさらにうれしいお知らせもあります(^^) ![]() ![]() マッキーこと槇塚さんがつくってくれたのは、 まぐろトロフィーだけではありませんでした! 開会を告げるゴング! そして、まさにカレー大会サイズのカレープレートと カレースプーン(フォーク一体型もあり!)まで!! (今回のカレー対決では、とてもうれしいことに参加者のほとんどの方が、 マイプレート、マイカップ、マイスプーンを持ってきてくださいました(^^) エコにご協力いただきありがとうございます!) この槇塚さんオリジナルカレープレートとカレースプーンを 当店でお取り扱いすることになりました。 来年はぜひ、コレを持って女木島入りしましょう(^^) 通信販売もはじめます。 詳細は後日ホームページにアップします。 どうぞよろしくおねがいします☆ そして、ご報告が遅れてしまいましたが、 カレー対決の前日、8/2に宇多津のAROSさんで開催したツラナッテイベントも みおちゃん、あさちゃん、そしてスペシャルゲストの島津田四郎さん、 なんでもできるパワフル女子!麦豆堂さんのおかげさまで たのしい1日を過ごすことができました(^^) ![]() ![]() ↑みおちゃんのいぬの絵描き屋さんは、人気沸騰! わんこの列ができました(^^) ![]() ![]() ↑あさちゃんの料理教室は、おいしいコツが盛りだくさんでした! 田四郎くんもひそかに参加していました(笑) ![]() ![]() ↑ソラマドの下での田四郎くん。紙芝居の麦ちゃん。 とってものびやかに気持ちよく歌ってくれました(^^) わたしは、といえば…毎度おなじみ撮り忘れ! しかし、AROSさんがちゃんと記録を残してくれております☆ このツラナッテイベントの映像、AROSさんのホームページで 8月末あたりから配信していただけるそうです! http://aros-kagawa.net こちらもどうぞよろしくおねがいします(^^) たくさんのすてきな出会いが、 どんどんしあわせな場所に連れて行ってくれている。 実感の夏でした! 関わってくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました(^^) しつこいですが(笑)、来年もどうぞよろしくおねがいします☆ 夏さいこーう!!! ▲
by pussy-pussy-na
| 2008-08-17 04:06
| きょうのできごと
1 |
リンク
フォロー中のブログ
ryr blog Quiet normal... はしもとみおのナマケモノ日記 bungalow ウッドペッカー便り f... 小豆蟲彫刻展オフィシャルサイト a.un 阿吽日暦 フォトグラファー故島永幸... みちくさチェンマイ プシプシーナ珈琲のきょう... 猫山サンのこども工作教室 きょうのおかたづけ 快人gappaの裏山日記 ウガンダ★ウガンダ ... デッサン日記 たまにはよりみち 豆花のおはじき 麦豆堂制作日記2 妄想食堂 カテゴリ
以前の記事
2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||