1 ![]() 年末。 年末ですねえ。 甲:しめっているような乾いているような、 洗濯物。 乙:年の瀬になって浮上してくる、 連絡事項。 はい。 今日は乙のおハナシで正解です♪ うっかりお伝えし忘れておりました! プシのささやかなこころみを。 まだご存じなかったみなさん、たいへんもうしわけありません! ![]() コーヒー豆をお買い求めの際に、 豆袋やご自宅でお使いの容器(豆が入ればなんでも可)をお持ちいただければ、 ポイントカードに袋相当分のポイントを加算いたします! ひとむかし前のくらしはエコライフ。 甲「アラ、おくさん。どちらまで?」 乙「(鍋を片手に)横町にちょいと豆を買いに、おほほ♪」 粋です☆ ものがなくてあたりまえの時代から、あってあたりまえの現代までほぼ半世紀。 あっというまですね。 地球の病気の進行も。 ご協力、どうぞよろしくおねがいします☆ あ、そして! 年末は29日(土)まで営業。 年始は4日(金)から営業いたします。 それではみなさん、クッククックー♪ どうぞ良いお年を☆ ▲
by pussy-pussy-na
| 2007-12-28 01:33
| 珈琲ごと
![]() みなさん、走っていますか? とてもたのしかった小渕仍莉子さんの個展も終わり、 日々はたんたんと年末の空気に包まれております。 仍莉子さんとはひきつづき猫山サンで、 いっしょにいろんな活動をしていこうと計画中です(^^) これからも、どうぞよろしくおねがいします☆ 今年1年を振り返ってみると、 仍莉子さんをはじめ、たくさんのすてきな方々との出会いがありました! 誰かと出会うたびに、わたしの世界もどんどん広がって。 まるで旅をしているような、 そんな1年でした。 とても幸運なことだと感じております(^^) そしてまた、すてきな出会いが! 地元香川の誇るうどんサイケな天才シンガー! 泣く子も笑う、島津田四郎さんです☆ 田四郎さんは、かのサニーデイ・サービス曽我部恵一さんが主宰の ROSE RECORDSよりCDを発売し、 めきめきと活動の範囲を広げております! ああ!まさに、全力疾走のひと!! そして、 先月からはじまった島津田四郎アワーin umie。 海の見えるカフェとして、県内外でも人気のumieにて、 月イチで田四郎さんのライブが開催されております! ![]() ![]() 今回が2回目の田四郎アワー。 クリスマスだもの、やっぱりあらわれました! 最初はトナカイが! そしてサンタクロース! 1人3役はこなしていらっしゃる!! ああ、すばらしきサービス精神☆ 田四郎さんの魅力は、ひとことではとても語れないのですが、 そのまっすぐで純朴なお人柄が、音楽にも反映されていて、 非常に心地よいなつかしい安心感! そう、 これを浄化作用というのでしょうか。 すこぶる癒されます(笑) ↓ちなみにこのEP盤、田四郎サンタさんにいただきました(^^) 当日、会場に赤いものを身につけていたおきゃくさん全員にプレゼント してくれたのです!(曲はおそらく、そのヒトのイメージに合わせて(?)) ダニエル・ブーンのビューティフル・サンデー。 ひさびさに聴きました、名曲ですね(^^) さわやかなチョイスありがとうございます! ![]() 前回もすばらしかったのですが、さらに深く輝きを増す田四郎アワー!! これはもう不動のファンになろう!と、決意しました(笑) お近くにお住まいの方も遠方の方も、 田四郎さんのライブにぜひお越しください♪ 次回の田四郎アワーは、1月18日(金)です! ![]() さて、そんな田四郎さん。 なんとうれしいことにプシでもライブをしていただけることになりました! 来年2月を予定しております。 ゲストでおともだちの麦豆堂ちゃんも来てくれたりと、 とてもたのしいライブになりそうです♪ また、詳細が決まり次第おしらせいたします(^^) 島津田四郎ホームページ:http://music.geocities.jp/sotashirou 島津田四郎アワー:http://www.umie.info/event/tashiro_hour/index2.html ROSE RECORDS:http://www.sokabekeiichi.com/rose/tashiro.html ▲
by pussy-pussy-na
| 2007-12-25 03:30
| アートごと
![]() り。 天気模様は万物共通ですねえ。 晴れたり、 曇ったり。 人生もしかり。 mac君もまた、しかり。 mac君に繋がっているケーブルもまた…。 またり。 モカマタリ。 あー、とかなんとかやっているうちに たいへんお知らせが遅くなってしまいました! 小渕仍莉子さんのスケッチ展が、いよいよ明後日の12日からはじまります! 小渕さんは高松在住の絵描きさんです。 小渕さんが、さっとスケッチブックとペンを取り出して絵を描いている姿を、 彼女に会うたびに目にします。 それはそれは、とても自然な動作でするする描いているので、 ああ、これが仍莉子サンの日常なんだなあーと。 側にいるわたしもなにか、 絵を描いている仍莉子サンが絵になるなあーと。 彼女が絵を描いている姿を描きたい衝動に駆られながら見ております♪ 生活のなかに、描くことが溶け込んでいる作家さんです(^^) テーブルの上。住み慣れた町、行きつけのお店。 すれ違うたくさんのひとびと。 普段彼女が目にしているもの。 連なりひろがる日常の一コマ一コマが鮮やかに丁寧に、 彼女が歩く速度で描かれています。 小渕さんの見つめるものをわたしもみている。 空間と時間に同調します。 画面からつぎつぎといろんな発見があります。 彼女の目の動きを追っているうちに、じわじわ。 気がついたらすっかり! 描かれた場所や空間、ひとびとが、 ふしぎと馴染み深く、親しみのある存在になっているのです!! これをわたしは、仍莉子マジックと呼びます(笑) 仍莉子サンの見つめる先にはどんな世界がひろがっているんだろう。 非常にたのしみです(^^) ささ、みなさん! ぜひ、仍莉子マジックを実体験してみてくださいね☆ 小渕仍莉子スケッチ展 「ゆるやかな午後」 2007.12.12(wed)~17(mon) プシプシーナ珈琲にて開催です。 ご自身のホームページもすばらしくすてきです☆ こちらもぜひ、遊びに行ってみてください(^^) 小渕仍莉子HP「ねこのひげ」: http://www.neko-hige.com そうそう、そして仍莉子さんは大のコーヒー好き! なんとプシの豆を配合して(プラジルのピーベリーとモカマタリ) おだやかで美味しいブレンドを開発してくれました☆ これをわたしは、仍莉子ブレンドと呼びます(笑) 会期中、この仍莉子ブレンドも販売することにいたしました! 絵を鑑賞しながら、ブレンドとともにゆるやかな午後を満喫していただけると さいわいです(^^) そして、 スイーツ類(ドーナツとおはぎなど)もテイクアウトできるようになりました! こちらもお気軽に利用していただけたらうれしいです(^^) ![]() さてさて、そしてさらに告知です! 以前からわたしがやっておりましたプシプシーナ珈琲工作室ですが、 なんと仍莉子さんといっしょに運営していくことになりました☆ うれしくって、猫山サンというユニットを結成しました! なんてったってねこつながりですから(笑) なので、今後ふたりで活動するときは猫山サンと名乗ります! 名乗ることに、なると思います(^^) どうぞよろしくおねがいします☆ それにともない、 教室をじょじょに手狭に感じていたプシから 前田西町にある自然豊かなプレハブ小屋に移すことになりました! ![]() ![]() ここは、普段は劇団の稽古場として利用されています(^^) 四季折々に表情を変えるすてきなロケーションのなかで、 こども達も活き活きと元気に走り回れる場所ができてとてもうれしそう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒随時募集しております。 見学も承っております。 お問い合わせは、プシプシーナ珈琲(TEL/FAX087-865-6377)まで、 どうぞよろしくおねがいします(^^) ▲
by pussy-pussy-na
| 2007-12-10 04:27
| おしらせ
ああ、変なんです。
PCが、ネットワーク接続できないんです。 なので、今回は携帯より愛を込めてお知らせします! 高松在住の絵描き、小渕のりこ(漢字がでませんすみませんm(_ _)m)さんのスケッチ展「ゆるやかな午後」が12/12~17まで、当店にて開催されます! それに先駆けて明日6日朝9時より、のりこさんがFM81.5に出演されます!! 高松市、また近郊にお住まいの方はぜひチェックしてくださいね~(^_^) ではでは、またPCが復旧したら展示等の詳細をアップします! ▲
by pussy-pussy-na
| 2007-12-05 23:31
1 |
リンク
フォロー中のブログ
ryr blog Quiet normal... はしもとみおのナマケモノ日記 bungalow ウッドペッカー便り f... 小豆蟲彫刻展オフィシャルサイト a.un 阿吽日暦 フォトグラファー故島永幸... みちくさチェンマイ プシプシーナ珈琲のきょう... 猫山サンのこども工作教室 きょうのおかたづけ 快人gappaの裏山日記 ウガンダ★ウガンダ ... デッサン日記 たまにはよりみち 豆花のおはじき 麦豆堂制作日記2 妄想食堂 カテゴリ
以前の記事
2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||